ベトナム語の単語は暗記が大変?語彙力を伸ばす効果的な勉強法を紹介


こんにちは!VVレッスン講師の瞳です!
ベトナム語など、外国語を学ぶ際に大きな壁となるのが単語学習ではないでしょうか。
「単語がなかなか覚えられなくて心が折れそう」や「効率よく単語を暗記したい」と感じる方も少なくないですよね。
単語をある程度覚えられれば、言語学習が格段と楽しくなること間違いなしです。
実際に英語を含む多くの言語では、1,000~3,000語あれば、日常生活で使われる会話のほとんどをこなせると言われているんです。
語彙力が増えることで「わかる!」「できる!」が確実に増えます。
今回は、ベトナム留学をした私が実際に行った「単語力の伸ばし方」をお伝えしたいと思います。
単語学習=単語帳ではない

確かに言語に慣れる段階では、単語帳を使って始めるのは素晴らしいと思います。
しかし、私は単語帳を使った学習は初めの半年程度でした。
長期的に語彙力をつけていくことを考えたときに、単語帳を使って語彙を暗記するというのは私には向いていなかったのです。
単語帳で一つ一つ単語暗記をするよりも、文章や会話などの実践的なベトナム語から学んだほうが身につきやすいと感じたからでした。
語彙力アップに実践した3つの方法

作文をしてみる
Google翻訳やChatGPTなどを使って、作文をしながら語彙を増やすのはかなり有効な勉強法です。ベトナム語で軽く日記をつけ始めるのも良いでしょう。
また新しい語彙を学ぶたびに、例文を検索して学ぶのも効果的だと思います。
文章の中で単語を学ぶことにより、記憶に残りやすくなります!
さらに文章を作る力をつけることもできるため、会話力をつける練習にもなりますよね。一石二鳥です!
関連のある単語を調べる
一つの単語から類似単語を調べるのも、記憶に残りやすい暗記法の一つです。
例えば「tốt bụng(優しい)」という単語を学んだら、そのついでに性格を表す単語を学んでみてはいかがでしょうか。
また、「nghệ thuật (芸術)」という単語を目にした際には、他にnghệのつく単語を調べてみても面白いですよね。
このように、一つの単語から関連語を調べて学ぶことで、語彙が自然に広がり、記憶にも残りやすくなります。 テーマごとに覚えると、実践でも使いやすくなりますよ。

また調べるという行為自体が、長期的な知識の記憶を助けてくれます。
動画やサイトから学ぶ
インターネットにはベトナム語を学ぶことのできる動画やサイトがたくさんあります。
そういったものから学ぶのも、語彙を増やすことに繋がるでしょう。
気になる文章を見つけた際には、ChatGPTに「このベトナム語の文章を単語ごとに区切って」と指示すると、あっという間にその文章を単語一覧にしてくれます。

仲間を作って学習する方法

ベトナム語を一緒に話せる仲間がいると、会話の中で自然と語彙力をつけることができます。
さらにモチベーション面でも支えてもらうことができたりと、学習がさらに楽しくなることでしょう。
言語仲間の作り方
現代はインターネットを通じて、世界中の人と友達になることができますよね。
具体的にはHelloTalkという言語交換サイトや、Threads・Xなどでベトナム語を教えてくれるベトナム人を探してみるのがオススメですよ。
また自分のペースを大事にしたい方や、効率よく学びたい方はVVレッスンもぜひご利用ください。
確実な実力には時間が必要

単語力を増やすうえでもう一つ留意しておかなければならないのは、時間をかけてコツコツ学習することが知識を確実なものにするために大切だということです。
よほどの天才でない限り、外国語学習は膨大な時間がかかって当たり前だと思っています。
「ぜんぜん成長している気がしない」「このまま続けてできるようになるのかな」といった不安を感じることもあるかもしれません。
しかし今日の一歩は、目標に近づくためには必要な一歩です。

未来の自分は「あの時頑張ってよかった!」と思えているはずです。
さいごに
語彙力を上げると理解できることが自然と増えるため、ベトナム語がもっと楽しくなります。
単語帳を使って真面目に勉強するだけが正解ではなく、今日ご紹介したように語彙力をつける学習方法はたくさんあると思います。
ぜひ自分に合った学習法を見つけてみてください。

読んでくださり、ありがとうございました!!