ひとみ
ひとみ
ベトナム語の講師
Profile
神田外国語大学ベトナム語学科に在籍中。大学3年時に半年間ベトナムのホーチミンに交換留学をしたあと、VVレッスンでベトナム語の講師を開始。0からベトナム語学習を始める方のサポートを行なっています。
プロフィールを読む
ベトナム語の学習法

言語交換でベトナム語が話せるようになる!効果的な活用法と体験談

hitomi
ひとみ
ひとみ

こんにちは! VVレッスン講師の瞳です!

ベトナム語を学習されている皆さんの中には「ベトナム人と話せるようになりたい」という目標を持って取り組んでいる方がたくさんいると思います。

ベトナム語を話せるようになるためには、実際に話す練習が必要不可欠ですよね。

幸運なことに、現代はインターネットを通じて世界中の人と出会うことができるようになりました。
今回は言語交換大好きな私が、メリットや具体的なやり方などをお伝えしたいと思います。

言語交換とは?

言語交換とは、お互いの話せる言語を教え合う学習スタイルのことです。

例えば、あなたがベトナム語を勉強していて、相手が日本語を勉強している場合、
あなたが日本語を教える代わりに、相手からベトナム語を教えてもらうという関係になります。

言語交換のメリットとは?

私は言語交換が大好きで、このスタイルの学習法を続けて6年になります。
今まで様々な仲間と出会いながらベトナム語や英語を学んできました。

そんな言語交換のメリットを詳しく解説していきます。

言語を使う機会が増える

言語交換をすると、自然とその言語を使う機会が増えます。

一人で勉強するときは自分の気分が乗る時に勉強しがちですが、仲間がいると言語を使うきっかけを与えてもらうことができます。

気が合う仲間に出会えたら「今日は何した?」「写真見て!こんなところ行ってきたよ」などと何気ない会話をするようになり、その中で自然と語学力も上がっていくはずです。

モチベーションが保てる

自分と同じように言語を学ぶ仲間がいることで、自然とモチベーションを保つことができます。

伸びなくて辛いや、やる気が出ないといった悩みを共感し支えあえるのは言語交換仲間ならではです。

また、語学レベルが成長していく喜びも分かち合えます!

生きた表現が身につく

普段教科書で学ぶ表現は、基礎的な知識が中心になっています。

もちろん言語の基礎を身に着けるうえでは教科書は必要ですが、時に情報が少し古かったり、表現が堅くて日常使いしづらいなどの問題がありますよね。

やはり日常会話で使えるベトナム語力というのは、
実際に人とのコミュニケーションで身についていくと感じます。

思い出になる

外国語を習得するのには膨大な時間がかかります。

諸説ありますが、一つの外国語を習得するのには1000~3000時間かかるそうです。
さらに流暢になりたいや、仕事で使いたいなどの高い目標があればそれ以上の時間がかかるでしょう。

それほど膨大な時間がかかるからこそ、一緒に学習に励むことのできる仲間の存在は大切です。
何か目標を持って一緒に歩んだ仲間とは特別な絆が生まれるものです。

うまくいく言語交換のコツ

どこで出会えるの?

私が外国語学習始めたころに愛用したのがHelloTalkです。
HelloTalk は世界中の言語学習者を繋げてくれるプラットフォームで、楽しく友達を作りながら言語を学習することができます。

またSlowlyというオンライン文通アプリにも夢中になったことがあります。
よろしければ見てみてください。

また近頃はXやThreadsで言語仲間を募集している人も見かけます。
「日本語語教えます。ベトナム語教えてください。」と一言投稿してみるのも良いかもしれません。

ひとみ
ひとみ

近頃は日本語教師をしている友人の紹介で出会うこともあります!

出会いやすくなるには?

どのプラットフォームを利用するにしても、親しみやすさや、言語学習に熱心であることを示してみると良い言語交換仲間に出会える確率が上がる気がします。

インターネットには沢山の人がいます。
そのなかで話しかけてもらいやすくなるためには、自分はどんな人であるかを表現することが大切です。

例えば、学んでいる言語で日記を投稿してみるのも効果的です。

インターネットは危険もある! 注意点

当たり前ではありますが、インターネットには様々な人がいます。
なかには悪い目的で近づいてくる人もいるかもしれません。

またリアルの世界に比べて、インターネット上ではなりすましや嘘が起こりやすい傾向にもあります。

たとえ仲良くなった言語仲間だとしても、時には疑う姿勢が大切です。

個人情報やお金は、何があっても絶対に渡してはいけません。

ベトナム語教室のメリットは?

ここまで言語交換のメリットや方法を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

中には「もっと自分のペースで学びたい」「仕事が忙しいので、自分の都合の良い時間で勉強できたらいいのに」と感じる方もいると思います。

そんな方にはVVレッスンをオススメします。


自分のニーズに応えてくれる環境

VVレッスンでは自分の学習レベルに応じて、先生と一対一で丁寧に教えてもらえるという良さがあります。
沢山の日本人学習者を指導してきた先生方と一緒に学習できるため、着実な自信と実力がつけられると思います。

またレッスン料金も業界最安なので、手軽にたくさんレッスンを受けることができます。

忙しい人でも大丈夫

言語交換はベトナム語を学びつつ、日本語を教えてあげるという学習方法なのに比べて、
ベトナム語学校では自分の語学力を集中して伸ばすことができます。

また自分の都合のつく時間にレッスンを予約することができるので、限られた時間で可能な限り学習したいという方にはピッタリです。

さいごに

このように言語交換とベトナム語教室はそれぞれの良さがありますので、
ぜひご自身に向いている学習方法を見つけてみてください。

私は気分に合わせて、両方のやり方でベトナム語を勉強しています。

支えてくれる仲間がいることで、言語学習はさらに楽しくなっていくはずです。

ひとみ
ひとみ

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

ABOUT ME
ひとみ
ひとみ
ベトナム語の講師
神田外国語大学ベトナム語学科に在籍中。大学3年時に半年間ベトナムのホーチミンに交換留学をしたあと、VVレッスンでベトナム語の講師を開始。0からベトナム語学習を始める方のサポートを行なっています。
記事URLをコピーしました